October 2012アーカイブ
September 2012|
ファツィオリ日記トップ
|November 2012
(October 26, 2012 5:15 PM)
2009年8月に、弊社の旧ショールームで朝岡さやか(当時は松本さやか)さんがF308で自作曲を録音しました。「Fazioli日記」のこことここでリポートしました。
その後、さやかさんは多忙になり、中々リリースする事が出来ませんでした。
しかし、最近ご覧のCD・・・
・・・がリリースされました!この時の録音が2枚のCDとなり次の一枚「Midnight Sun~夕桜~」も年内にリリースされます。
とても綺麗な音楽となりました。Amazonで音の見本をぜひお聴き下さい。
(October 24, 2012 10:20 PM)
本日Mahani Teave
(マハニ・テアベ)さんが弊社ショールームを訪れました。
2009年の高松国際コンクールの際に知り合い、友達になりました。マハニの先生はダニイ
ル・トリフォノフと同じSergei Babayan氏ですが、やはりマハニも素晴らしいピアニストです。
マハニはイースター島の出身です("Iorana"
はイースター島の言葉ラパ・ヌイ語で「ハロー」という意味です)。人口は4千人もいない太平洋上の絶海の孤島ですので、一流ピアニストを輩出する地とはあまり考えていませんでした。しかし、マ
ハニは素晴らしい才能を持ち
国際的なアーティストになりました。
そういうアーティストは世界の文化の都に住むでしょう?マハニは既に数年間アメリカとドイツに住んだことがありますが、彼女はいつもイースター島に
戻っていますし、その島で最初の音楽学校を設立するために頑張っています。
弊社のゲストブックで素敵なメッセージを書いてくれましたが、言葉はラパ・ヌイ語ですので、マハニの翻訳が必要でした。
今後の来日を楽しみにしています!