January 2015アーカイブ
December 2014| ファツィオリ日記トップ |February 2015
浜離宮コンサート昼の部(プログラムA)および夜の部(プログラムB)は聴衆を感動の渦に巻き込みました。
プログラムBはミニソロリサイタルのようにピアニスト単位に出演順がなっているので、各ピアニストの持ち味にたっぷり浸ることができたようです。それぞれ
のピアニストの魅力について、観客の皆さまの間で話に花が咲いていました。ちなみに"私の好きな人"は完全に3分裂!ガラコンサート冥利につきます。
浜離宮朝日ホールの外での記念写真。
真ん中の女性はルービンシュタインコンクールの音楽監督Idith Zviで,
日本初の同コンクール入賞者ツアーに駆けつけて呉れました。
昼と夜のコンサートの合間には鮨でエネルギーの蓄え。
あと、残すところ4公演ですが、うち3公演は既に完売しております。
名古屋宗次ホール(1月26日)の夜公演のみ残席がありますので、この機会に是非お求めください。プログラムBです。
12月12日の高崎のリサイタルの為に、中村紘子氏は弊社のピアノを選ばれました。
素晴らしい演奏でしたが、詳細を紘子先生の言葉でもお読みください。
カテゴリ