March 2016アーカイブ
February 2016|
ファツィオリ日記トップ
|April 2016
(March 26, 2016 7:26 PM)
泣いてる赤ちゃんはピアノリサイタルには不向き。
しかし、ご両親が可哀相でしょう?
弊社ではこの問題を理解しましたので、4月26日の
ディーナ・ヨッフェのピアノリサイタルでは、「
イベント託児Mother's」 のサービスをご用意致しました。
当コンサートご参加を希望される方は、託児Mother'sに4月23日までに直接ご連絡して下さい。一晩の委託料は 0~1歳児 2,000円、2歳児以上 1,000円です。コンサート会場までお子さんと一緒にいらしてください。館内の一室で、熟練のシッターさんがお子様のケアを行います。
まずは、お電話でお問合せ下さい(0120-788-222)。
(March 8, 2016 7:39 PM)
Raul Romera Carrion(「ラウロ」)はスペインのヒドラウモデル社の社長だけではなく、発明者でもあります。素晴らしいピアノベンチの発明者!
実は、色々な会社が油圧・ガス圧式コンサートベンチを販売しています。これらのベンチには一様に多くのメリットがあります。特に、ピアニストの手首に負担がかからないし、高さの変更のために力が要りません。
しかし、他のベンチは一本のガスシリンダーのみで支えられてるので、構造的に難しいだけでなく、雑音が出やすいです。
ラウロは数年の集中的な研究開発の末に、非常にしっかりした設計を考案しました。ガスシリンダー2本を使用しているので、構造的、バランス的にも問題をクリアーしています。
既にヨーロッパでは特許を取得していますが、最近米国の特許も登録しました。日本の特許の取得も近いそうです。
ヒドラウ・テックベンチのことをもっと知りたいですか?ラウロのストーリーも載っています。
実は全国のホールに続々と導入されています!コンサートホールでの座り心地を、ご自身のピアノでもいかがでしょうか?